スタッフブログ

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

盛岡市、花巻市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ盛岡北店・花巻店株式会社T’sリノベーション)です。

 

外壁の汚れを見て、気になっていたけど放置してしまっている…そんな方に朗報です!

盛岡市は寒暖差が大きく豪雪地帯でもあるため、年中雨や雪によって外壁の汚れが発生しやすくなっています。汚れを放置したまま過ごしてしまうと、外観に影響が出るだけでなく塗装自体が弱ってしまいコケやカビを発生させます。

この記事では、外壁汚れの主な原因と自分でできるお手入れ方法、そしてプロに依頼すべきケースについて詳しく解説します。

 

この記事を見ることで、

  • ・外壁汚れが発生する原因
  • ・外壁汚れが住宅に及ぼす影響
  • ・自分でできる外壁塗装の汚れ落とし
  • ・外装のメンテナンスをプロにお任せする理由

が分かるようになります。

 

外壁塗装のプロである私たちが、初めての方にもわかりやすく丁寧に解説します。家の外壁汚れが気になっている方はぜひご覧ください。

 

盛岡市の外壁汚れの主な原因とは?

外壁が汚れてしまう原因はさまざまあり、原因によって対処法も変わってきます。ここでは、盛岡市の外壁汚れの主な原因を解説します。

冬場の積雪や凍結

盛岡市のように雪が多く長期間家が雪害にあう地域では、外壁から湿気が浸透し塗料の膜(塗膜)の劣化が進んでいきます。

ここ数年の大雪は温度変化が激しく、寒暖差によって外壁に被害を受けている住宅が増えました。圧力によって亀裂が入り込み塗装の剥がれが起きてしまうと雨漏りリスクが高まり、内部に水が浸水すれば基礎にも影響を及ぼすことになりかねません。

気温が氷点下まで下がると凍害によって、外装がひび割れを起こします。

春になると雪解け水が内部に浸透し、腐食やカビを発生させるため外観が薄汚れて見えます。雨漏りや水漏れ部分が多いほど劣化が進み、修理費用がかさむ事態になりかねません。

湿気とカビ・コケの発生

梅雨や秋は長雨のため湿度が高く、外壁にコケや藻が付着しやすくなっています。

特に日当たりの悪い北側の壁は、カビなども発生しやすいため定期的な清掃が必要です。

凹凸がある外壁材は、汚れや水が溜まりやすいためコケや黒カビが発生しやすくなります。日当たりが悪いと、カビとコケの区別がつきにくく放置されがちですが、発見後は適切な処置が必要です。

排気ガスや黄砂の影響

自動車の排出ガスは、酸性雨の原因となる物質を含んでいるため、外壁の劣化を早めることがわかっています。

交通量の多い道路に面した家は、排気ガスによる黒ずみが目立ちやすくなります。

黄砂はタクラマカン砂漠やゴビ砂漠などから偏西風に乗って砂塵が舞い落ちる現象です。

3月から4月をピークに減少しますが、PM2.5なども同時に発生するため梅雨前までは何かしらの浮遊物が外壁を汚すと考えていいでしょう。

外壁が黄色や茶色く見え、触るとザラザラして手が汚れるかどうかでチェックできます。

経年劣化による塗膜の剥がれ

外装塗装は紫外線の影響を受けやすく、長時間直射日光浴びることによって劣化が進みます。塗膜が乾燥し、脆くなることでひび割れや剥がれが発生することがあります。

外装塗装の塗料の中には紫外線に強くメンテナンスコストが低い製品もありますが、強い紫外線を浴び続けた後の豪雪で寿命が短くなると考えていいでしょう。

外壁の汚れが及ぼす影響|放置するとどうなる?

外壁の汚れは、美観を損なうだけでなく建物の構造にリスクを与えてしまいます。

ここでは、外壁の汚れが建物に及ぼす影響と放置したまま過ごすとどうなってしまうのかを解説します。

 

外観の劣化

初期段階では色あせや変色があらわれ、くすみが進行すると建物全体の美観が損なわれ、イメージダウンは避けられません。

自宅はもちろんですが、お店の外観が薄汚れていると入りづらいですし、良い印象を持たれなくなります。紫外線の影響によって顕著にあらわれる症状で、築3年前後で色あせが始まるため、注意してみてください。

外観の劣化が見られるようになると、塗料の防水性も低下していると考えられるため、小さなひび割れから水が浸入します。

汚れと異なり変色や色あせは、掃除をしても元には戻らないため、外装塗装工事が必要です。

カビやコケによる建物へのダメージ

塗膜の劣化は外装の防水性を低下させ、ひび割れ部分から雨水が浸水すると、表面にコケが繁殖します。

コケは湿気の多い場所にできますが、同時にカビを繁殖させてしまうため注意が必要です。外壁材にまで浸水すると腐食が始まり、土台にまで影響を与えてしまうと、建物が歪み地震で倒壊するリスクが高くなります。

日当たりの悪い場所や風通しが悪い、近くに田畑や川などがあるとコケやカビが発生しやすいといえるでしょう。

カビやコケは資材の奥深くまで広がるため、高圧洗浄機などを使っても落とせなくなります。外壁材が腐ってしまうと、大がかりな修復が必要になり高額な費用がかかるため注意が必要です。

塗装の寿命が短くなる

塗膜が紫外線の影響で劣化すると、塗料に含まれている顔料が浮き出るチョーキング現象が起こります。防水機能が失われるとコケやカビなどが発生し、急速に劣化が進行し外壁塗装の寿命を短くします。

塗装の寿命は建物全体の寿命につながっているため、汚れを放置せずに早めのメンテナンスと外壁塗装がおすすめです。

自分でできる外壁のお手入れ方法と注意点

軽い汚れであれば、ホースを使って優しく洗い流しましょう。中性洗剤を使ったスポンジで、軽くこすり洗いするのもおすすめです。ノズルを取り替えると、窓などをきれいにできるため戸建てをお持ちであれば購入しておくと便利です。

コード式とコードレスがありますが、外壁掃除に使うのであればコード式がおすすめです。広範囲を簡単に清掃できますがデリケートな外壁は水圧調整が難しく、傷がついてしまうと、修繕費用が高額になるため注意してください。

また誤った方法で洗うと塗装を傷める可能性があるため注意が必要です。

プロによる外壁メンテナンスのメリット

建物の形状が複雑で洗浄できない箇所がある、高圧洗浄機でも汚れが落ちない場合には、プロにメンテナンスを依頼しましょう。

洗浄の前に剥がれやひび割れを調べ、補修が必要であれば洗浄後に修繕を行ないます。特殊な洗剤と業務用高圧洗浄機を使い、外壁を傷めることがないように丁寧に外壁を洗っていきますから安心です。

高所の掃除は危険ですし、プロによる適切な洗浄で外装塗装を長持ちさせられれば、メンテナンスコストを抑え美観を長く保てます。弊社でも外壁洗浄を承っておりますので、ぜひ気になる方はお声がけください。

外壁の汚れを防ぐための予防策

 外壁を長持ちさせるためには、定期的な清掃とメンテナンスが重要です。どのようなことに注意すればいいのか、3つのポイントを解説します。

定期的な水洗いで汚れを防ぐ

汚れが溜まってから落とすのではなく、年に2回程度(春・秋がおすすめ)ホースを使って水洗いを行ないます。こびりついた汚れは中性洗剤を使用すると落ちやすくなりますが、はしごなどを使って洗浄するのは危険です。

また、素人が高圧洗浄機を使って外壁を洗うと、水圧調整が上手くいかずに塗装を傷めるリスクがあるため注意してください。雨水で汚れが落ちやすい親水性の高い塗料や、紫外線に強い塗料を使用した外壁は、汚れにくく、色あせもしにくくなります。

防カビ・防汚塗料を使用する

建物全体に日光が当たれば問題はありませんが、周辺環境が変わり日差しが入りにくくなるとカビやコケが発生しやすくなります。

このような場合には、防カビ・防汚効果のある塗料を使いますが、カビが生えてしまった外壁は、バイオ洗浄や殺菌効果のある下地調整剤を使いカビの根を絶つ必要があります。

カビは根が深いため、洗浄や調整剤を使っても確実に抑え込むことは難しいものです。効果を持続させるのであれば、グレードの高い塗料を選びましょう。塗装会社では外壁材や悩みに合わせて、外壁塗料をおすすめしておりますので、お気軽にご相談ください。

防カビ・防汚塗料だけでなく、紫外線に強く色あせしにくいなどの塗料や複数の機能性を持ったハイブリッド塗料などもご案内いたします。

定期的な外壁診断を受ける

色あせや変色は外装塗装劣化の初期症状のため、適切な時期に診断を受け予防や対策を考えていきましょう。小さなひび割れや塗膜の剥がれを放置したまま、何年も放置すると雨漏りリスクが高まり、大規模な修繕が必要になることもあります。

建物の劣化は早期に発見し適切な処置を行なえば寿命を伸ばせ、不動産としての価値を維持・向上させることができます。

塗料の耐用年数が長くても、3〜5年ごとの外壁診断がおすすめです。

外壁の汚れが気になる・洗浄してもきれいにはならないなどのお悩みがあるのなら、当社の外壁診断をご利用ください。

外装を塗り直すだけで、建物が元に戻るわけではありません。

プロの診断によって、見えない部分の劣化を見つけることで修復を行ない、どのような塗料が必要なのかメンテナンス計画を立てて建物を守れます。

 

プロタイムズ盛岡北店・花巻店では無料の外壁診断を実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

家の健康状態を数値でわかりやすくご報告するだけでなく、おすすめ塗料を使ったシミュレーションでメンテナンス計画もご案内しています。わかりやすく丁寧で、安心して診断を受けられると多くのお客様から評価をいただいております。

 

▼外装診断の詳細はここからご覧ください。

関連記事 有資格者による健康診断

プロタイムズ盛岡北店・花巻店で外壁診断&メンテナンスを!

プロタイムズ盛岡北店・花巻店は地元密着で安心のサポートを提供しております。「外壁診断は高額な費用がかかるのでは?」と不安になる必要はありません。

当社では外装劣化診断士による無料の外壁診断を行なっており、診断書をお渡しすると同時に詳細もご説明させていただいております。無理な提案や強引な営業は致しませんので、安心してご相談ください。

塗装の色やグレードなども、予算に合わせて提案いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

 

▼LINEでのお問い合わせはこちら

▼メール・電話でのお問い合わせはこちら

ピックアップPICKUP